
Webサイトやサービスなどを制作する際に、ほぼ必須になるであろう「FAQページ」を誰でも簡単に作ることができる「SlimFAQ」のご紹介!
プログラミング作業は一切必要なく、アンケートを作るような感覚で文章を入力し、最後に埋め込みタグをサイトにコピペするだけで完成します。
しかも、画面右下に小さなアイコンが常駐してくれるので、それをクリックするだけですぐにFAQが閲覧可能で、さらに検索機能も使えて無料で使えます!
使い方!
まずは、サイトにアクセスして無料の「ユーザー登録」を済ませましょう!
するとシンプルな「編集画面」が表示されるので、最初はFAQに掲載する「カテゴリ」を入力します。

カテゴリを入力したら、「+」アイコンが表示されるのでクリックします。

ここで、カテゴリの詳細となる項目を追加していきます。

追加したら、それぞれの項目をクリックしてみましょう!
項目に対する「詳細編集エディタ」が表示されるので、質問に対する回答をブログ感覚で書いていきます。

画像やリンク、サンプルコードなども挿入できるようになっているので便利です!(無料プランの場合は、追加できる項目数に制限があります…)
自分のサイトに組み込もう!
ある程度、項目を追加できたら早速自分のサイトへ組み込んでみましょう!
方法は簡単で、画面右上のメニューから「Settings」を選択します。

すると、「埋め込みタグ」が表示されるので、これをコピーしてHTMLファイルの「bodyタグ」内に貼り付けるだけで完成です!

これで、自分のWebページを開くと、画面右下にアイコンが表示されるので、それをクリックすると見事に「FAQページ」が開きます!

さらに、検索機能も利用できるようになっており、ユーザーが知りたいキーワードを検索ボックスに入力すると…、

該当する項目が自動抽出されて、簡単に情報を閲覧できるようになります。

検索を利用する際に注意が必要なのは、自動抽出される対象が各項目の「回答蘭に記載した文章」ということです。
そして、検索されるであろうキーワードは「」で区切っておく必要があります。
例えば、【埋め込みタグ】というキーワードで検索して欲しければ、【「埋め込みタグ」】のように解答欄に記入しておく必要があるのを覚えておきましょう!
いずれにしても、非常に簡単な作業で今すぐFAQページが作れるのは重宝するかと思いますので、ご興味ある方はぜひトライしてみてください!