3dpen-tutorial-1

「えっ、3Dペンってこんなの作れるの?」

…と、思ってしまうような動画が、YouTubeに投稿されているのをご存知でしょうか?

「3Dペン」は、空中で絵を描くように「立体物」を造形できるデバイスとして人気ですが、海外のパワーユーザーが思っていた以上に実用的なモノを作り上げているので、一部をピックアップしてご紹介しようと思います!


動く「プロペラ」搭載の飛行機モデル!

3dpen-tutorial-2

まったく何も無い状態から、3Dペンで各パーツを描いてプラモデルのように組み立てていくチュートリアルは必見です。


最初に簡単な図面を書いて、それに沿って3Dペンでなぞっていきます。

3dpen-tutorial-3


各パーツを組み合わせ、それぞれを連結!

3dpen-tutorial-4


主翼や尾翼なども本体に接続していきます。

3dpen-tutorial-5


車輪などの細かいパーツも、すべて3Dペンで描いたものを組み合わせています。

3dpen-tutorial-6


プロペラの駆動部は、「アイスの棒」と「輪ゴム」を使って再現しています。

3dpen-tutorial-7


最後に「プロペラ」を搭載すれば完成!

3dpen-tutorial-8

以下のチュートリアル動画では、詳細な作り方を丁寧に解説しており、誰でも今すぐ作り始められる3Dペンの教材としても優秀です。

※使用している3Dペン「SUNLU 3Dペンver3.0


オリジナルデザインの「ドローン」に挑戦!

3dpen-tutorial-9

市販品のドローンからパーツを取り出し、3Dペンで独自のデザインにしてしまうチュートリアル動画です。


まずは、下書きしておいた図面に合わせて、3Dペンでベースとなる本体部分を作っていきます。

3dpen-tutorial-10


取り出した基板やパーツがしっかり搭載できるか、何度も微調整を繰り返します。

3dpen-tutorial-11


あとは、プロペラの足を造形すればOK。

3dpen-tutorial-12


バッテリーを付ければ、すぐにでも飛行開始です!

3dpen-tutorial-13


詳しいチュートリアルは、以下の動画から!

※使用している3Dペン「3Doodler

※パーツに利用しているドローン「RC EYE One Xtreme


実際に「矢」が飛ぶ「クロスボウ」作り!

3dpen-tutorial-14

「爪楊枝」を加工した「矢」を飛ばすことができる「クロスボウ」も、3Dペンがあれば簡単に作れることを証明したチュートリアル動画です。


まず、「矢」を飛ばすために「弓」の部分を3Dペンで造形していきます。

3dpen-tutorial-15


両端を紐で結べば、そのまま弓矢として利用できます。

3dpen-tutorial-16


持ち手の部分は、内部に「アイスの棒」を挿入して強度を高めます。

3dpen-tutorial-17


そして、先ほどの「弓矢」と合体すれば完成!

3dpen-tutorial-18

意外と威力もあり、果物や発泡スチロールなどを「ターゲット」にして遊べるようになっています。

詳しいチュートリアルは、以下の動画からチェック!

※使用している3Dペン「3DPENSL2


その他、チュートリアル動画をまとめて紹介!

ユニークな作品がまだまだあるので、ここからはチュートリアル動画を一挙にご紹介!


まずは、スターウォーズでお馴染みの「X-Wing」と「TIEファイター」の作り方。

3Dペンを使った造形動画では人気のチャンネルで、その作り方はいろいろ参考になるはず。

特に、網目状に立体物を作り、そこから塗り絵のようにカラーペインティングするテクニックは真似してみたいですね。


こちらは、「iPhoneケース」を3Dペンで自作する動画。

紙をiPhoneにクルッと巻いて、そこから型取りしながら3Dペンで好きな模様を描いてく手法で制作されています。

これなら、スマホケース以外にも応用できそうですね。


キャラクター系の造形も人気が高いです。

ちょっと難しいテクニックを使って球体を作り上げていますが、これが出来るようになればさまざまなカタチをデザイン出来るようになるでしょう。

しかも、事前に「図面」や「設計図」を使わない点もユニークです。


こちらは、「ギター」のオブジェを造形したもの。

「弦」も1本ずつ3Dペンで描かれており、さまざまなパートの楽器を作ると楽しそうです。


まとめ

今回ご紹介した動画を見ていると、3Dペンをマスターしたら意外に実用的なモノづくりが出来そうな気がしてきます。

「3Dプリンタは高くて手が出せない…」という方や、「気軽に造形を楽しみたい…」という人は今回のチュートリアル動画を見ながらぜひ3Dペンに挑戦してみては如何でしょうか?

Amazonとかで探すと、数千円で購入できる「ウンカン製の3Dペン」などが人気のようです。